給湯器を15年以上使っているので壊れる前に取替えたいとご夫婦でご来店されたM様。
お風呂とトイレも気になると一緒にご相談していただきました。
施工前もトイレをとてもきれいにされていましたが、お客様のご要望は「トイレのお掃除のしやすさ」、「お風呂は”エプロン内のお掃除”をラクにしたい」でした。
ホーローとは
金属の表面に、ガラス質の釉薬(ゆうやく)を吹き付け、高温で焼き付けたものをホーローと呼びます。
洗剤なしでらくらくキレイ
シャンプーや石けんの飛び散りで、実は汚れているバスルームの壁。カビやニオイのもとになるこれらの汚れも染み込まないため、普段のお手入れは入浴後にシャワーとスポンジで洗い流すだけでOKです。
床汚れが落ちやすい磁器タイル
表面の小さな穴をクリーンコーティング技術で覆っているから、汚れが落ちやすい。磁器ならではの水はけの良さでヌメリやカビも抑制します。
■皮脂汚れ(オレイン酸:ブルーの液体)を水で流す実験
入浴により皮脂汚れが付着 | 水をかけると汚れの下に入り込む | 水がなじんで汚れが落ちやすくなる |
浴室全体を包む保温材を標準装備
浴室のあらゆる面に分厚い保温材を施すなど、冬場でもしっかりあたたかさをキープできる、タカラスタンダード独自の「パーフェクト保温」。そのほとんどが標準装備なのも、ご好評いただいているポイントです。
天井&浴室パネル
極厚の保温材で浴室周囲をぐるりと囲んでぬくもりをキープ。
床 お湯をかけるとあたたまる磁器タイル + 保温材
ヒートショックのリスクを軽減!
タカラスタンダードのグランスパでM様がお風呂リフォームの一番のご要望”エプロン内お掃除不要浴槽”を 実現することができました!!
浴槽のエプロンの中の掃除は難易度がとても高く、掃除が億劫になる箇所です。取り外しもコツがいるので気軽にお掃除できる 箇所ではありません。メンテナンス時などエプロンを開けることはできますが日頃のお掃除は”不要”でプチストレス解消!!
ぬめりがつきにくく、お手入れ簡単形状
タカラスタンダード独自の形状とぬめりがつきにくいステンレス形状素材。簡単にお手入れでき、清潔さを保ちます。
お手入れしやすいステンレス製の排水口まわり
排水口まわりもぬめりがつきにくく、お手入れしやすいステンレス製。すみずみまでキレイをキープします。
キャビネット付だから、見た目すっきり
給水管やコードなどをキャビネット内に隠してすっきり。パネルのカラーは周辺アイテムとカラーコーディネートできる4色から選択可能。カウンターに小物を飾ってお好みの空間演出も可能です。
お掃除道具やトイレットペーパーなど、トイレには置いて置きたいものがいっぱい・・・
間口や止水栓の位置など条件によって収納量や収納できる位置は変わります。
これだけのものを、しっかり収納。
便器の奥は便器が邪魔になって、手が届きにくく、お掃除が大変。いつの間にかほこりだまりに・・・
カラーバリエーション
お好きなカラーでコーディネートできる豊富なバリエーション
お風呂もトイレも”お掃除のしやすさ”重視だった
M様にぴったりなリフォームになりました。
ライフラインでは「標準プラン」はございません。
お客様一人ひとりのご要望に合わせたプラン作成をさせていただきますので自分好みの空間づくりが可能です!
経験豊富なプランナーと一緒に快適なお家づくりをしませんか?