ライフラインニュース

今月のチラシ

タップすると
PDFファイルが開きます

整理収納アドバイザーのおすすめキッチン収納!

Panasonic Lクラス

※カウンター高さ850mmの場合
※写真は機能を説明するために扉を外しています。

[ウォールユニット]
たまにしか使わないもの

[電動昇降水切り]
洗った調理道具など

[1段目引出し]
よく使う小さいもの

[フロアストッカー]
たまにしか使わなくて重いもの

[2段目引出し]
よく使う大きいもの・重いもの

・カウンター下

[コンロ下収納ユニット]
よく使う鍋やフライパンを立てて収納。楽な姿勢で取り出しやすい。

お鍋やフライパンを重ねて収納しているご家庭は多いかと思いますが、下の物を取りたいときに毎度移動させるのってプチストレスですよね。
立てて収納することによりワンアクションで取ることができ効率アップ

[調理スペース下ユニット(上段)]
仕切りを動かせて小物の収納に便利なトレイ付き。

[シンク下収納ユニット]
シンク下スライド収納に連動した内引出しシンクロバレット。

使用頻度が高いものを収納するのがおすすめ!かがむことなくスッと取ることが可能。

毎日使うお掃除グッズ(水切りネットなど)100円ショップなどで売っているケースなどに入替て使うとより便利!

適材適所に収納できるから、使いやすい。

手の届きやすい範囲によく使うものを置くなど、収納するものの使用頻度や使う場所から最適な収納場所を考えました。だから使いやすく、いつもきれいに片付きます。

ホテルライクに憧れる方にはこちら!リクシル リシェル
キッチンクローゼット 生活感の出る家電や食器をすべて隠せる!

[使用頻度の少ないもの]
年に数回しか使わないものや、あまり使わないけど取っておきたい記念のものなどの出すことが少ない物は高いところに置いておく

[よく使うもの]
毎日使うものは目線の高さからお腹の位置までにしておくと、取り出しやすくなります

[たまに使うのもの]
足元には重い物を置くのがおすすめ
大きい食器や、液体もののストックを置いておくと女性でも軽々取り出せます

ワンポイントアドバイス!

大容量の収納棚は奥行きがあるものが多く、奥に何があるのか把握できなかったり、取り出しにくかったりします。
そこで、ちょっとした工夫!

奥に置いておくものには100円ショップなどでも購入できる取っ手付きの箱などに入れておくと出し入れがよりしやすくなります。

キッチンは何かと物が多く収納方法にも困っている方が多いと思います。

ライフラインではそんなお悩みを解決できるリフォームをご提案いたします。

収納を増やしたい!パントリーって憧れるけど自分の家に作れるのかな?
と少しでもお考えの方は一度ご相談ください。

リフォームに伴い収納方法のご相談を承っております。

PageTop